休憩時間にサクッと食べられる!ワンハンドミールレシピ 豚肉としいたけの香ばし焼きライスバーガー

Vol.3

たこ焼き器でつくる
「焼き小にぎり」

材料(各4個分)

<肉巻き>
  • 万能ネギ
    20cm

  • 小さじ1/3
  • ごはん
    100g
  • 豚肉(しゃぶしゃぶ用の薄切り)
    4~8枚
  • しょうゆ
    適量
<たらこと大葉>
  • ごはん
    120g
  • たらこ
    1.5cm×4
  • チーズ
    15~20g
  • 大葉
    4〜8枚

作り方

<肉巻き>
  • 万能ネギを小口切りにする。塩を良く揉み込み、キッチンペーパーで水分をとる。
  • ごはんにを混ぜて4等分し、小さな丸いおにぎりをつくる。
  • 豚肉をに巻きつける。
  • たこ焼き器を温め、を穴に入れる。片面に程よい焼き色がついたら、たこ焼きを焼く要領で全体を転がしながら焼き上げる。
  • 醤油を入れた容器にを入れて、味を絡める。
  • より香ばしくしたい場合は、再度たこ焼き器で焼く。
<たらこと大葉>
  • ごはんは4等分にする。たらこと刻んだチーズを中央に入れ、小さな丸いおにぎりをつくる。
  • に大葉を巻き付ける。
  • たこ焼き器を温め、を穴に入れる。大葉がしんなりするまで、たこ焼きを焼く要領で全体を転がしながら焼き上げる。
    ※大葉を色よく仕上げるには、弱火から中火の火加減にするのがポイント!

■ ワンポイントアドバイス ■

アイデア次第でアレンジできるのが「焼き小にぎり」の魅力!ケチャップライスのおにぎりに卵をからめて焼けば、オムライス風になります。焦げ付かないよう、油を引いてから焼くのがポイントです。

アレンジレシピのご紹介

たこ焼き器を使って、おかずも一緒につくれます。 <しいたけ焼きつくね>

鶏ひき肉に刻んだれんこんと味噌、しょうが、片栗粉を混ぜたら、小さめのしいたけに乗せて丸めます。
たこ焼き器で焼き、お好きなたれを絡めてできあがり!しいたけの代わりに、薄切りのエリンギやナス、ピーマンなどでもOKです。

編集スタッフが作ってみました!

たらこと大葉は、一口ごとにいろいろな味を楽しめるのでおすすめです。
冷凍保存もできるので、たこ焼きパーティのついでにつくり置きしてもいいですね!

監修・協力

忙しい毎日を乗り切るためにも、食事は気を付けたいポイント。
食を通じた健康サポートを行う、日本栄養士会認定「認定栄養ケア・ステーション 食サポート Habit」代表・安西仁美さんがご提案する、手軽に食べられる&栄養バランスのよいレシピをご紹介します。

管理栄養士

健康運動指導士

安西 仁美さん

理学療法士が紹介するお手軽ストレッチ&フィットネス

運動の時間が取れない方にも、
座ったままで出来る簡単なストレッチを
ご紹介します。

座りっぱなし、立ちっぱなしで筋肉が疲れたら?

*いずれも10~20秒を3セット程度

椅子での前屈ストレッチ

身体後面の筋・筋膜をストレッチします。普段痛みや張りを感じるところを伸ばすように、体全体をしっかり丸めることが重要です。

【方法】

  • 椅子に座り軽く脚を開く
  • 開いた脚の間に体をくぐらせるように体を丸める

立位前屈ストレッチ

上半身の筋・筋膜に加え、下半身の後面の筋・筋膜も効果的に
ストレッチされます。

【方法】

  • 立位で脚をクロスする
  • 後ろ脚の膝を伸ばした状態で、体を前に丸める

デスクワークでの腰痛対策!簡単チェックとタイプ別運動

【骨盤前後傾の簡単チェック】

坐骨が座面に当たっていますか?手をお尻に置いてチェック!

*普段の姿勢でチェックしてください

お尻と太ももの間に手を置くと、
坐骨の出っ張りがあるのがわかります。

◎ちょうど良い位置

坐骨が座面に
しっかり当たる

×骨盤後傾位

骨盤が寝て坐骨が
座面に当たらない

×骨盤前傾位

骨盤が立ちすぎて坐骨が
座面に当たらない

【座位タイプ別・推奨運動】

骨盤後傾位タイプ

多くの方がこのタイプです。腰椎に対して上半身の重心が前方になりやすく、上半身を支える腰部の筋肉や腰部の前方に位置する椎間板に負担がかかっています。

  • 骨盤を立て、背筋を伸ばして
    タオルを上に挙げる

  • 肩甲骨を寄せて胸を張る

*腕の上げ下げを
10回程度繰り返す

*肩甲骨の内側に力が入っていることを意識して行う


骨盤前傾位タイプ

姿勢を良くしようと普段から腰に力が入りすぎているタイプです。少数派ですが、これが腰痛の原因となる方もいます。ご自身の力で反り腰にしていることで腰の筋肉に負担がかかっている可能性があります。

  • 体を少し前に倒し、
    手を前に伸ばす
  • お腹に力を入れ、骨盤を
    後ろに倒し体全体を丸める

を10回程度繰り返し行う

*特に腰が丸まることを意識して行う

監修・協力

桐蔭横浜大学

スポーツ健康政策学部
スポーツテクノロジー学科教授

成田 崇矢 先生

SPINE CONDITIONING
STATION

コーチングトレーナー

折笠 佑太 さん

監修・協力していただいている
お二人の施設のご案内

SPINE CONDITIONING STATION 腰のコンディショニングスタジオ スパインコンディショニングステーション

所在地 : 〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-19-4 SR 広尾ビル6F

営業時間 : 火~金 10:00~20:00
/土 9:00~19:00 /日 9:00~13:00
※月曜・祝日定休

TEL : 03-6459-3110
交通 : 広尾駅1番・2番出口 徒歩4分
/恵比寿駅 東口 徒歩15分