キヤノンメディカルシステムズの

を知る。

AIや自動化技術で
生産現場をもっと効率的に。

生産技術

M.S

2021年入社
理工学研究科 電気電子情報工学専攻

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

入社理由

自分の技術が活かせること、そして人柄の良さ。

私は、自分が学生時代に学んだ技術を活かして、一人でも多くの人の生活を支えることのできる仕事に就きたいという思いで就職活動を進めていました。そのため、国内トップクラスのシェアを誇り、高い技術力で生活の根幹である健康を支えているキヤノンメディカルは、私にとって非常に魅力的な会社でした。また、面接を担当していただいた方(現在の職場の先輩)の人柄の良さを感じ、この会社で一緒に働きたいと思ったのも入社理由の一つです。

キヤノンメディカルの好きなところ

これからさらに成長できるポテンシャルがあることです。

人生100年時代と言われる今日では、医療の課題が尽きることはありません。そしてそれらの課題を社員一丸となって解決してきたのがキヤノンメディカルです。製品の生産現場でも、高度な技術の集合体である医療機器はプロフェッショナルの“手仕事”に頼るところがまだまだ大きいです。そこに、自動化技術やAI技術などを取り入れ、ムダのない高品質なものづくりを実現できた時、医療の現場への貢献度はさらに高まるはずです。その成長の一端を自身が担っていけると思うと、私自身非常に楽しみです。

私の仕事

生産現場の進捗管理システムの設計・開発

生産現場の業務効率化のためには、生産情報をデータ化し、数値を客観的に捉えることが必要不可欠です。そのための作業データの蓄積~データの分析・表示、そして現場管理者への進捗状況の通知などを一括して行うシステムが進捗管理システムです。将来的に人の手によらない作業データの蓄積を実現するため、自動認識技術の導入に向けた調査・研究も並行して行っています。

Schedule

スケジュール

8:30メール・スケジュールの確認
他部門や他社とのやり取りがあるので、毎朝必ずメールをチェックします。また、始業後すぐにグループで集まり、当日のスケジュールを共有します。
9:00事務所でシステムの設計・開発
他部門の方と打合せした設計仕様を元に、システムの設計・開発を行います。より良いシステムを設計するために、悩み事があればグループのメンバーで相談しながら進めます。
10:00グループミーティング
週に一度、業務進捗をグループ内で共有します。この時、問題や気づきがあればグループで共有します。
11:30昼休憩
年の近い先輩・後輩が多いので、趣味の話や世間話をしながら食堂で昼食をとります。
12:30レビューに向けた準備
システムの内容や機能についてはもちろんですが、システムを作成した背景や導入による効果を資料にまとめてレビューで共有します。
14:00他部門の方とのシステムレビュー
仕様を元に設計・開発したシステムを実際に確認してもらいます。
15:00レビュー内容の整理
レビュー内でいただいたご要望をシステムに追加できるか、生産現場への導入スケジュールいつ頃になるかなど、レビュー内容を整理をします。
16:00事務所でシステムの設計・開発
レビューでいただいた要望を追加したり、別案件のシステムの設計・開発を行います。
18:00帰宅
就業後は職場のメンバーでご飯に行ったり、一緒に運動をすることもあります。

入社前後でギャップはありましたか?

栃木が魅力的だったこと。

ポジティブなギャップ:仕事に関しては、若手のうちから自分の考えを実行に移せるのが嬉しいギャップでした。栃木に来たことがほとんどなかったので、当初はプライベートの不安もありましたが、不自由ありませんし、魅力的な観光スポットも美味しい物も沢山ありました。ネガティブなギャップ:仕事面では、医療機器メーカということもあり、ドキュメント類の管理が思っていた以上に厳しかったです。生活面では、栃木は想像していたよりも雨と寒さが厳しかったです。

正直、「辛いな..」と感じた瞬間はありますか?

生産現場の実情への知識不足。

業務が大変で辛いなと思うことはあまりないですが、生産現場の実情への知識不足は日々痛感しています。生産現場の要求に対して120%を目指すことが開発したシステムへの信頼に繋がると考えています。そのためには現場を知り、システムに対する潜在的なニーズを汲み取る必要がありますが、そこがやり切れていない時はとても悔しいです。ものづくりの最前線で働かれている方々から話を伺って日々勉強させていただきながら、ものづくりの現場、そしてその先にいるお客様、患者様のために、ムダのない高品質なものづくりの実現に向けてこれからも邁進していきたいです。

周りの社員の特徴を教えてください!

穏やかで話しかけやすい方が多いです。

業務の相談事だけでなく、プライベートの相談事に関しても親身に聞いていただける方が多いので、色々な面で同僚の皆様に支えられているなぁと思います。就業後にご飯へ行くこともありますし、一緒に運動することもあります。休日に共通の趣味のイベント等があれば一緒に行くこともあります。先輩の誘いだから断れない!という雰囲気もないので、一緒にいて気持ちの良い人ばかりです。

オン・オフの切り替え

就業時間以外でも仕事が気になることはありますが、平日なら帰宅後に走ったり、ちょっと凝った料理をしたりして気持ちを切り替えてます。最近マイブームの益子焼に盛り付けると料理が美味しそうに見えて気分も上がります。休日なら、連休や有給休暇を利用して旅行へ行くのは、とてもリフレッシュできるのでおすすめです。日帰りでも栃木県内に那須、日光、宇都宮など各所に特色のある観光スポットやグルメがあるので、リフレッシュできます。県外ですが、日帰りで仙台へ牛タンを食べに行ったこともあります。

Off Time

私のオフタイム

栃木県にあるお気に入りのパン屋さんでの写真です。

有休を取得して大阪旅行に行った時の写真です。(たこ焼き屋さん)

栃木県内の居酒屋さんでの写真です。

好きなバンドのライブに行った時の写真です。(都内の会場も行けますし、栃木の会場は比較的チケット取りやすいかも?)