キヤノンメディカルシステムズの

を知る。

お客様のため、会社のため、
多くの人の役に立つ。

社内SE

M.N

2020年入社
システム理工学部生命科学科

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

入社理由

「Made for Life」が自分の思いと合致していること。

大学での授業を通してIT分野への関心があり、IT業界志望で就職活動を行っていました。もともと誰かの役に立つようなことをしたい、直接的ではなく間接的に医療に関わりたいという思いから医療機器に興味があり、大学の専攻分野を決めていました。IT分野で会社を支えることができること、医療機器業界に携われること、さらには「Made for Life」が自分の思いと合致していることから入社を決めました。

キヤノンメディカルの好きなところ

全社員が同じゴールに向かって走っているところです。

会社のスローガンである「Made for Life」の存在は大きく、職種は多岐に渡り、それぞれの役割も異なりますが最終的なゴールは同じです。日々進化し、高度な技術が求められる業界の中で、お客様のため、会社のため、役割を果たそうと奮闘している姿はかっこよく、同じ会社で働いていることがとても誇らしく思います。

私の仕事

社内SEとして社員の方々が利用するシステムの運用・開発。

私が所属するグループは主にサービスの方々を支援しており、その中でも交換部品を管理するシステムを担当しています。システムを利用するユーザから直接話を聞くこと、他のシステム担当者、グループを超えて連携して仕事をすることも多くあります。社員の方々を支援する立場ですが、その先には必ずお客様がいるということを忘れず、よりよいシステムづくりを心掛けています。

Schedule

スケジュール

8:30メール確認
余裕をもって仕事を開始できるよう、始業時間より前に出社し、その日のスケジュールやタスクを整理します。
9:00チーム内ミーティング
チーム内でのタスクや進捗状況を確認します。お互いの状況を知ることで助け合いがしやすくなるのでチームで仕事をする上では重要な時間です。
10:00システム開発
システムの設計・開発・テストを実施します。既存プログラムの変更や新規プログラムの作成など、開発毎に規模は異なりますが、完成しユーザに利用いただくと達成感があります。
11:30お昼
食堂を利用する人、お弁当を持参する人などそれぞれ好きな時間を過ごしています。
12:30システム運用
システムを利用いただいている中で、ユーザさんからの質問に応えたり、定期的に必要な運用作業を実施します。
14:00ユーザとの会議
ユーザからの要望やシステム対応について利用いただいている部門の方と打合せを行います。オンラインで実施するときもあれば、直接うかがい対面でお話することもあります。
15:00プロジェクト会議
開発プロジェクトに参加している場合、仕様の検討や進捗状況確認のため、社外のベンダーや協力会社の方々と打合せをします。
17:00資料作成
次の日の打合せ等で利用する説明資料を作成します。システムの説明は言葉だけでは表現が難しく伝わりにくいことが多いため、できるだけ簡潔に分かりやすい資料作りを心掛けています。
18:30就業
最後にその日のタスク進捗の確認と整理を行い、帰宅します。

入社前後でギャップはありましたか?

PCの前にいるだけでなく、多くの部署と関わること。

社内SEと聞くともくもくとITだけの仕事をするというイメージが大きかったのですが、他の部署の方と関わる機会が多いこと、会社や医療機器のことも専門的でなくても知ることができることは私にとってはポジティブなギャップである反面、多くの知識が必要となりネガティブなギャップでもありました。ITで会社に貢献するには多くの知識が必要ですが、最初からすべてを知っている必要はなく、日々の業務の中で先輩社員の方にも助けていただき、日々学んでいるところです。

正直、「辛いな..」と感じた瞬間はありますか?

規模の大きいプロジェクトへの不安や責任の大きさ。

初めて任される仕事はやはり不安は大きく、規模によっては辛いなと感じることもあります。入社2年目の時に開始した開発プロジェクトで約2年間かけてユーザの要求を聞くところから、開発、リリースまで行いました。最初は先輩社員に同行して話を聞いていることで精一杯でしたが、時間が経つにつれ役割も変化し、責任も大きくなりました。経験したことがない作業がほとんどで不安はありましたが、成長できるチャンスだと受け入れ、何ができるか、何をすべきかを考え挑んでいました。時には周りの方に助けていただき、最後まで走り抜けることができたのはとてもよい経験となり、仕事への自信にもつながりました。

周りの社員の特徴を教えてください!

仕事面で頼りになる方が多いです。

性格は様々でいろんな方がいます。部署内のグループによっても雰囲気は変わってきますが、私のグループは優しい方が多く、分からないことは丁寧に教えてくださったり、必要な時には協力し合ったりと仕事面で頼りになる方が多いです。年齢が離れていることもあるので、プライベートでの関わりはないですが、仕事の合間に世間話をすることもあります。割合的にはまだ同世代の方が少ないので新入社員の方とは親睦を深めていきたいです。

オン・オフの切り替え

オフはできるだけ仕事のことは考えずに過ごすようにしています。オンの時でも無理に仕事をし続けるのではなく、思い切って休むことも大事です。自然な場所や出かけるのが好きなので土日はよく那須に遊びに行きます。観光地なので人が多い時もありますが、時間帯や場所によっては穴場となることも多く、そういったところを見つけてゆっくりするのも楽しみの一つです。連休になると少し遠くに旅行したり、学生時代の友人に会いに東京に遊びに行くこともあります。

Off Time

私のオフタイム

自然が好きなので那須の観光地を訪れたり、家の近くを散歩したりしています。

那須にはおいしいパン屋さんやご飯屋さんが多くあるのでドライブを兼ねてよく訪れています。

東京に出て友人と会うのもリフレッシュの一つです。好きなカフェ巡りをしている写真です。

北海道の小樽での写真です。連休や休暇を使って旅行にも行きます。